サーバーからのファイルのダウンロード方法/アップロード方法

ホームページを公開するときは、レンタルサーバーにホームページのファイルをアップロードして公開します。

図で説明いたしますと、

あなたのパソコン —- FTPソフト(ファイル転送ツール) —- レンタルサーバー

のようになります。

あなたのパソコンからサーバーにファイルを転送する(送る):アップロード
レンタルサーバーからあなたのパソコンにファイルを転送する(送る):ダウンロード

になります。

アップロード、ダウンロードには、FTPソフトを使用します。ホームページ編集ソフトに内蔵されています。ホームページビルダーでは、FTPツール(ファイル転送ツール)と呼ばれます。

ワタナベウェブでのホームページ作成時には、ホームページのデータがサーバー上にありますので、まず、FTPソフトであなたのパソコンにダウンロードをします。
ダウンロードを行うのは、最初の1回のみで、あとは、ホームページを更新するときにサーバーにファイルを送るアップロードによりホームページを更新します。

サーバーからのファイルのダウンロード方法

1. パソコン内にホームページ用フォルダを作成します。

最初にマイドキュメントフォルダの中に「HP用フォルダ」などのフォルダを作成し、そのフォルダにダウンロードするようにします。
マイドキュメントフォルダ内で、右クリック→「新規作成」→「フォルダ」で新しいフォルダを作成します。

2. FTPソフトの設定

ホームページビルダの場合、FTPツール(ファイル転送ツール)で行います。

レンタルサーバーをさくらインターネットを使用している場合は、 ファイル転送ソフトの設定
のページが参考になりますので、ご参考ください。なお、下記にも設定方法を記載いたします。

入力する項目は、さくらインターネットのサーバーの場合は、サーバー申し込み時に「仮登録完了のお知らせ」というメールが届いていると思いますので、そのメールを見て設定します。

まず、ホームページビルダーを起動し、「ツール」→「FTPツールの起動」を選択します。
そうすると、次の画面が表示されると思います。

FTP設定

「サーバプロファイル設定」のタブで必要事項を入力します。少し大変に感じるかもしれないですが、最初の1回のみ設定すればOKの個所になりますので、頑張って入力します。

・サーバプロファイル名
自分で分かるように、好きな名前を付けます。例えば、「ワタナベウェブホームページ」、「会社ホームページ」など分かる名称を付けます。

・プロバイダの選択
「その他」を選択します。
(さくらインターネットは、上記選択肢にないため。この部分は、ホームページビルダーは改善されないんですよね。昔から同じです。)

・FTP サーバ名
さくらインターネットの「仮登録完了のお知らせ」というメールに記載のFTPサーバー名を入力します。

yourwebsite.sakura.ne.jp
のような名前です。

・FTP アカウント名
さくらインターネットの「仮登録完了のお知らせ」というメールに記載のFTPアカウント名を入力します。

上記のFTPサーバー名から、sakura.ne.jpを外した名前になります。
yourwebsite
のようになります。

・FTP パスワード
さくらインターネットの「仮登録完了のお知らせ」というメールに記載のサーバーパスワードを入力します。

ランダムなパスワードになっているはずです。それをコピー&ペーストするとよいでしょう。

・サーバの初期フォルダの設定
「指定されたフォルダ」を選択し、「www」を入力します。
通常はwwwでOKですが、ホームページビルダーのバージョンによっては、「/home/アカウント名/www」を入力になります。「/home/yourwebsite/www」のような入力になります。
(サーバーの初期フォルダはレンタルサーバー会社により異なります。さくらインターネットでは、wwwを入力します。または他の会社の場合は、「何も入力しない」、または「public_html」を入力するケースがあります。

次に、「詳細設定」のタブで、パッシブモードの個所で、「パッシブ(PASSIVE)モードで接続を行う」にチェックを入れます。

これでFTPソフトの設定は完了です。

3. サーバーからファイルのダウンロード

次に、サーバー上にあるホームページの全ファイルをパソコンにダウンロードします。

上記の1.で、パソコン内にホームページ用フォルダを作成しましたので、このフォルダ内にダウンロードします。

ホームページビルダーを起動し、「ツール」→「FTPツールの起動」を選択します。

そうすると、次の画面が表示されると思います。

FTPツール

FTPの画面は左右に分かれていて、画面左側が、あなたのパソコン側になり、画面右側がサーバー上のデータになります。
中央に、右上を向いた矢印があり、これはあなたのパソコンからサーバーにデータを送るボタンですので、アップロードするボタンです。
左下を向いた矢印は、これはサーバーからあなたのパソコンにデータを送るボタンですので、ダウンロードするボタンです。

「接続」を押してサーバーに接続します。

今回は、サーバーから全ファイルをダウンロードしますので、右側のサーバー側のファイルをすべて選択したあと、左下を向いた矢印を押すとホームページの全ファイルがあなたのパソコンにダウンロードされます。左側の画面が、ホームページ用フォルダ内を表示するようにして(最初は空のフォルダだと思います)から、ダウンロードのボタンを押してください。

以上でサーバー上にあるホームページの全ファイルがパソコンにダウンロード出来ました。

最後にFTPツールの接続を切るために、「切断」ボタンを押して完了です。

4. ダウンロードしたファイルのバックアップ

ダウンロードしたホームページの全ファイルは、フォルダごと丸ごとUSBメモリなどにバックアップされておいてください。またはCD-Rに焼いておいてもよいと思います。
(更新時に間違えてしまった時などに、納品時に戻せます。)

サーバーへのファイルのアップロード方法

ホームページを更新するときは、ホームページビルダーでファイルを編集して、上書き保存したあと、そのファイルをサーバーにアップロードすると更新完了になります。
(ホームページの更新については別のページでご説明いたします)

更新したファイルをサーバーにアップロードする方法は、

FTPツールでアップロード

こちらの図のように、アップロードしたいファイルをまず選択してから、右上の矢印のボタンを押すと、サーバーにアップロードされます。

※アップロードの際のご注意
mailフォルダは、お問い合わせフォームのCGIが入っておりますので、アップロードしないようにしてください。(設定が失われてしまうことがある為)

ホームページが更新されたかどうか確認する方法

更新したホームページのURLにアクセスして確認します。

更新が反映されない場合は、ブラウザが古い情報を読み込んでいる可能性がございますので、キーボードのF5ボタン(更新ボタン)、またはブラウザの更新ボタンを押して新しい情報を読み込んで確認します。