検索エンジンへの登録

ホームページの公開後、検索エンジンへの登録があります。

現在は、すべての検索エンジンは、ロボット検索エンジンですので、ホームページは、自動で検索エンジンに登録されます。
ホームページ開設後、ホームページを検索エンジンロボットが巡回すると検索エンジンに登録されます。

ただ、検索エンジンに登録されるまで約2週間かかりますので、それまでは検索してもヒットしませんが、このような理由によります。

ホームページ公開後、お客様から、「店名(屋号)で検索してもホームページが出てこないんですけど・・・」というご質問をたまに受けますが、検索エンジンに登録されるまで、2週間程度待つのがよいです。

なお、すぐに検索エンジンに登録して欲しい!という場合は、下記2つの方法がございます。

1. Googleにコンテンツを送信する

Googleの検索エンジンロボットに、「ホームページを公開したので、ロボットさん、巡回してください」というメッセージを送る方法です。

下記手順で行います。 コンテンツを Google に送信する方法のページに行きます。
「URL を Google のインデックスに追加」をクリックします。

ウェブマスターツールのページに行きますので、ここでアカウントを作成します。将来、ウェブマスターツールは使用することがあると思いますので、アカウントを作成しておくとよいです。もちろん、利用は無料です。

あとは、画面の指示に従って行います。ホームページアドレス(URL)を入力して送信して完了です。

2. 相互リンクを少し増やす

検索エンジンロボットは通常リンクをたどってきますので、早いうちに相互リンクを増やすと、検索エンジンが見つけやすくなり、登録されるのが早くなります。

相互リンクはやりすぎはスパムになることがありますが、検索エンジンロボットが巡回しやすくなるというメリットがありますので、同業者の方との相互リンクは少しは行っておくとよいです。

相互リンクの方法は、こちらのページをご参考ください。

※追記
現在は上記1を行っておけば、2は不要になりました。

Google以外の他の検索エンジンへの登録について

Google以外の検索エンジンですが、Yahoo! Japan(ヤフー)、goo、nifty、BIGLOBE、Infoseek楽天などの検索も、実はGoogleの検索エンジンを使用していますので、Googleに登録されれば、これらにも登録されますので、特に手続きは不要です。これらの検索エンジンは各社多少チューニングしているようで検索順位が微妙に異なりますが、ほとんどGoogleと同じ検索結果を表示します。

また、よく検索エンジン対策(SEO)業者が、「たくさんの検索エンジンに登録してSEO対策しましょう!」などと勧めるケースがありますが、弱小検索エンジンに登録するのは、「SEO対策のための検索エンジン」として設計されているものも多く、それらに登録するのは、検索エンジンスパム的な方法になり、ペナルティを取られてしまい、順位が下落してしまう恐れがありますので、このようなサービスは使用しないほうがよいと考えています。