ここ数日、AppleIDパスワードが他人に勝手にリセットされる!という症状に悩まされていましたが、この症状に対する対策のやり方が分かりました!同じ状況になっている方は参考にしてください!
AppleIDパスワードが他人に勝手にリセットされる?
ここ数日悩まされた!『ご利用の Apple ID のパスワードがリセットされました』
というメールが来てたが、めんどくさいから無視していました。
しかしIPHONEとPCがいちいちパスワード聞きに来るから、しぶしぶ、パスワードをリセットして対処。しかし、しばらくすると、またリセットされたというメールが届く。
おかしいなと思いながら、再度パスワードリセット。
適当にパスワードリセットしていて、すぐに前のパスワード忘れて自分が入力間違いしているのかな~ぐらいに思っていのだが。
さらにリセットされたというメール!
今回はちゃんとパスワード控えていたので、それを打ち込めば行けるだろうと思いきや。
ダメ。。おかしいと思い、リセットされた時間を確認したところ、私が寝ている時間。。
どうやら他人がリセットしているようだ。。。(我ながら気づくの遅い。。)
トラブル時の使用状況
私の使用状況は以下
- ・機種:IPHONE6プラス
- ・OS:iOS 10.3.1
- ・登録メールアドレス:YAHOOのフリーメール
このYAHOOのフリーメールアドレスから、さぐられたのかもしれない。。
対策のやり方は?サポートの電話番号は?
イタチごっこ状態の以下パスワードリセットメール!
リセットしても、またリセットされる。
これは、まずいと思い、即appleサポートに問い合わせ!
しかし、この手の問い合わせで、よくあることだが、問い合わせ電話番号がどこに乗っているのかわからない。。。
でも、意外と簡単に見つかった!
下画面の赤枠に番号が乗っていた!
ズバリここ
0120-993-993(appleサポート)
早速電話!
この手の問い合わせは、待たされるのがよくあるが、サクッとつながった。
パスワードリセットのイタチごっこが止まらない!
という説明をしたところ2ファクタ認証なるものを有効にするよう勧められました。
★やり方!
「設定」>「[ユーザ名]」>「パスワードとセキュリティ」の順に選択します。
「2 ファクタ認証を設定」をタップします。
「続ける」をタップします。
信頼できる電話番号(使っている自分のiPhoneの番号でOK)を入力して確認する。
サインイン時に確認コードを受け取りたい電話番号(使っている自分のiPhoneの番号でOK)を入力。
コードをテキストメッセージまたは電話で受け取るようにしておけます。
「次へ」をタップすると、指定した電話番号に Apple から確認コードが届きます。
その確認コードを入力し、電話番号の確認作業を済ませると、2 ファクタ認証が有効になります。
これで他人がパスワードをリセットしようとしても、この確認コードがないとできなくなるので、もうイタチごっこは止まるでしょう!
まとめ
今回は『Apple IDパスワードが他人に勝手にリセットされる?対策のやり方は?』についてお届けしました。
まとめます。
■Apple IDパスワードが他人に勝手にリセットされる?
⇒イタチごっこ状態になった。
■トラブル時の使用状況
⇒フリーメールがイマイチなのかな。。
■対策のやり方は?サポートの電話番号は?
⇒0120-993-993(appleのサポート)2ファクタ認証を進められる。
☆★こちらもどうぞ★☆
関連記事:あれ?『iPhone』の充電できない?確認すべき箇所や対処法を紹介!
関連記事:iPhoneの機種変更を自分でするのは難しい?変更のやり方や注意点を解説
iPhoneトラブル関連の記事です。
AppleIDパスワードが他人に勝手にリセットされる状態に陥ってる場合参考にしてくださいね!
対策のやり方も簡単ですので、めんどくさがらずにやっちゃいましょう!
個人的には、パスワード云々がいっぱいあって、管理も大変でうんざり。。
ということでずっと無視していたのですが、身に覚えのないパスワードリセットがあれば、すかさず対応するようにしましょう!